「殺してはならぬ、殺さしめてはならぬ」(釈尊) 「世の中安穏なれ、仏法ひろまれ」(親鸞聖人)
カレンダー
01 | 2019/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新CM
[05/14 backlink service]
[02/26 B-Lee]
[02/25 ちしゅー]
[12/07 wittaesqui]
[12/07 brionecrot]
最新記事
(04/28)
(02/24)
(10/27)
(09/04)
(08/29)
最新TB
(10/21)
(10/21)
(10/21)
(10/21)
(10/21)
プロフィール
HN:
九条 守
年齢:
71
性別:
非公開
誕生日:
1947/05/03
職業:
日本国憲法
趣味:
平和主義
自己紹介:
第九条
日本国民は、正義と秩序を基調と
する国際平和を誠実に希求し、
国権の発動たる戦争と、武力によ
る威嚇又は武力の行使は、国際
紛争を解決する手段としては、
永久にこれを放棄する。
(2)
前項の目的を達するため、
陸海空軍その他の戦力は、
これを保持しない。
国の交戦権は、これを認めない。
日本国民は、正義と秩序を基調と
する国際平和を誠実に希求し、
国権の発動たる戦争と、武力によ
る威嚇又は武力の行使は、国際
紛争を解決する手段としては、
永久にこれを放棄する。
(2)
前項の目的を達するため、
陸海空軍その他の戦力は、
これを保持しない。
国の交戦権は、これを認めない。
ブログ内検索
最古記事
(04/26)
(05/01)
(05/05)
(05/07)
(05/12)
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「南京大虐殺」30万(中国政府の発表)と言われる人が殺されている。死者の中には僧侶も多く含まれている。
中華門の近くの「正覚寺跡」と印された寺院の跡がある。
裏には漢字で日本軍入城の12月13日に17人の僧侶が惨殺されたと書かれている。その名
「慧兆・徳才・寛宏・徳清・道禅・劉和尚・張五・源諒・黄布堂
・暁侶・慧黄・慧光・源悟・能空・借修・广祥・广善」。
寺にとどまれば殺されかねないことは、当然予想しえたはずである。
「光照法主 南京入り 西本願寺の大谷光照法主は十二日句容 に進出、十五日には南京に進む予定でOO(ママ)では皇軍戦死者の大慰霊祭を行う」
南京には二つの仏教があった。 一方は南京陥落を祝い、自軍の慰霊祭を現地で 大々的に行う仏教、他方は南京大虐殺の中で、寺とともに殺されていった仏教である。一方が仏教なら他方は仏教ではないと言わざるをえない。
『憲法九条は仏の願い』念仏者九条の会編 より
PR
この記事にコメントする